vol.1:07/05 17:00 START
APPLYFREE
無料申し込み

about

「WEB3 meets BUSINESS」開催の背景・目的

近年、ブロックチェーン技術を応用した様々なサービスの登場により、web3市場は急速に拡大しました。web3のグローバルの市場規模は2021年時点で日本経済と並ぶ規模まで成長し、2030年には暗号資産の利用者数が10億人に到達すると予測されています。

しかしながら、国内ではweb3の専門知識を持つ人材が不足していること、税務や法務で様々な課題が存在することなどの参入障壁の高さから企業におけるweb3ビジネスの立ち上げやweb3サービスの導入が進まないのも事実です。

本ウェビナーでは、法人向けweb3ビジネスに取り組み、豊富なノウハウや実績を有する4社が、企業がweb3に取り組むために必要なポイントを企業におけるweb3活用の最新動向から具体的な事例まで詳しくご紹介いたします。

VOL.1の開催内容

企業におけるweb3活用の最新動向から具体的な事例まで、
企業がweb3に取り組むために必要なポイントをご紹介

web3コンサルティングおよびweb3受託開発を展開する株式会社クリプトリエは、web3ビジネスを展開する日本能率協会グループのシステムインテグレーターの株式会社ジェーエムエーシステムズ、株式会社woorth、およびCryptoGames株式会社とweb3ビジネスに取り組みたい企業向けに「WEB3 meets BUSINESS」を開催します。

こんな方にオススメ

  • 新規事業としてweb3への取り組みをご検討・既に取り組み中の企業様
  • 既存事業へのweb3の組み込みをご検討・既にお取り組み中の企業様
  • 顧客にweb3ビジネスの提案を検討している企業様

speakers

web3とビジネスの可能性を語る4人のスピーカー

  • 手塚 康夫

    株式会社クリプトリエ

    代表取締役 CEO

    手塚 康夫

    YASUO TEZUKA

    2006年に株式会社ジェナ(現:HiTTO株式会社)を設立、2021年のマネーフォワードによるM&A後に同社を退任。現在はweb3ビジネスを展開する株式会社クリプトリエの代表取締役の他、複数のスタートアップの役員や顧問を務める。

  • 舟橋 尚哉

    株式会社ジェーエムエーシステムズ

    事業企画部 部長代理

    舟橋 尚哉

    Naoya Funahashi

    ミッションクリティカルシステム向けパッケージ製品の開発およびコンサルティングに長年従事。その後、EC系システム開発やモバイル/IoT製品事業を経て、現在はweb3事業を推進している。

  • 中野 泰輔

    株式会社woorth

    代表取締役

    中野 泰輔

    TAISUKE NAKANO

    2021年10月に株式会社woorthを創業し、ブロックチェーン及びweb3領域で事業を展開、2015年からの知識を活かし、数多くのweb3系のアドバイザーも務める。

  • 原田 尚基

    CryptoGames株式会社

    法人事業部 事業部長

    原田 尚基

    NAOKI HARADA

    ITやコンサルタント会社でマネージャー/リーダー/執行役員などのポジションを務めた後、CryptoGamesにてプランナーマネージャーを担当。

vol.1:07/05 17:00 START
APPLYFREE
無料申し込み

outline

セミナー概要

  • 開催日時

    2023年7月5日(水曜日) 17時00分〜18時50分

  • 開催形式

    オンライン開催(Zoomによるウェビナー)

  • 参加費用

    無料(事前の登録が必要です)

  • 主催

    株式会社クリプトリエ、株式会社ジェーエムエーシステムズ

  • 共催

    株式会社woorth、CryptoGames株式会社

time table

企業におけるweb3活用の最新動向から具体的な事例まで、
企業がweb3に取り組むために必要なポイントをご紹介

  • 17:00 - 17:05

    開会のご挨拶

  • 17:05 - 17:35

    web3ビジネスを企業で”いま”始める理由

    • web3とは(web3の概要説明/市場動向/活用領域など)
    • 国内企業におけるweb3活用事例、企業がweb3を活用するための戦略
    • 企業向けweb3コンサルティング、web3受託開発サービスの紹介

    株式会社クリプトリエ 代表取締役 CEO 手塚康夫

  • 17:35 - 18:05

    活用事例から紐解く最新のweb3ビジネス

    • グローバルにおける最先端のweb3活用事例
    • 企業向けweb3リサーチ、社内研修/教育等の法人向けサービスの紹介

    株式会社woorth 代表取締役 中野 泰輔

  • 18:05 - 18:25

    web2からweb3へ:成功するプロジェクト運営の勘所

    • web2とweb3との違いを埋めるweb3コンサルタントの重要性
    • web3プロジェクトを始める上での勘所とは

    株式会社ジェーエムエーシステムズ 事業企画部 部長代理 舟橋 尚哉

  • 18:25 - 18:45

    4年のブロックチェーン事業展開で体感した主な注意点

    • web2サービスとweb3サービスの違い
    • ブロックチェーンを活用するうえでの注意点

    CryptoGames株式会社 法人事業部 事業部長 原田 尚基

  • 18:45 - 18:50

    閉会ご挨拶

vol.1:07/05 17:00 START
APPLYFREE
無料申し込み